「第7回とくしまOSS勉強会」の開催結果について

公開日 2015年03月25日

3月20(金)、とくぎんトモニプラザにおいて、「第7回とくしまOSS勉強会」が開催されました。

25名を超える方々にご参加いただきました。

 

3.jpg

 

今回は、Javaの名著である「Effective Java」の訳者であり、「Jave SE 8実践プログラミング」の翻訳や

「プログラマー“まだまだ”現役続行」等の著書でも有名な、柴田芳樹氏をお招きし、

「ソフトウェアエンジニアの心得」と「Java SE 8オーバービュー」の2部構成でご講演いただきました。

また、柴田氏は一時期技術者として徳島で生活されていたこともあるそうで、かつての徳島の様子などを

懐かしそうにお話しされていました


 DSCN3473.jpg

 

「ソフトウェアエンジニアの心得」では、エンジニアが常に意識し、心に留めておくべき教訓を

ご自身の経験から生まれた発想や方法論、また様々な技術者の著書から引用した言葉を用いて

ご教示いただきました。

 

「Java SE 8オーバービュー」では、Java SE 8で新たに追加された機能についてご紹介いただきました。

特にラムダ式という、これまでの文法に馴染んだ人から見れば違和感を覚えてしまうような機能について

サンプルコードを用いてご説明いただきました。

 

質疑応答の時間には、参加者の皆さまから様々な質問があり、活発な意見交換がなされました。

 

 

平成26年度の勉強会は、今回で終了となりました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

次回の開催は夏頃を予定しております。詳細が決定しましたらホームページでお知らせいたしますので、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

関連ワード